金相場 上昇したものの下げて上ヒゲの足に

430
金相場の動きを見ていきます。

左が週足、右が日足です。


前回2/20に書いた注目ポイントは、
---------------------------

1916を超えてくるのかどうか。
一旦休憩になってもおかしくないので
1916を試した後、休憩となるのか
このまま休憩となるのか。

休憩となった場合、急落にならずに
値をキープしつつ調整できるようだと
調整後再上昇が見込めますので
調整の動きにも注目です。

強い動きの場合は
1916を超えて、更に加速という可能性もあります。

この辺りを見ていきます。

---------------------------

ということでした。

上昇の動きが出て1974まで上昇
大きく上昇したのはよかったのですが、そこから下げが早くて
長い上ヒゲの足になっています。


現在のトレンド判断は

■週足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド

■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド


トレンド判断の仕方は
直近の2つのピークとボトムを比較して
高値安値の切り上げ、切り下げを見ます。

移動平均線は、75本MAより価格が上か下かを見ます。

それを踏まえて、総合的に判断することになります。


週足は、長い上ヒゲの足となっており
上否定の形です。
まだ前の陽線の安値は割っていないので、これ以上下げが続くのかどうかが
ポイントとなってきます。



日足は、同様に、上ヒゲの足が出ています。
チャート的には崩れていませんので、上有利の状況ですので
まだ上を見ていくことが出来ます。
もう少し下げても、25日線、75日線辺りでサポートされるようならば
また上を見ることが出来るチャートになっています。


それを踏まえて

今週のポイントとしては

下げてくる動きになるのか、下げずに値をキープする展開となるのか。

下げ方が緩やかであれば、下げの後再上昇が見込めるチャートとなりますので
下げ方に注目していきます。

上昇の場合は、上ヒゲを否定するような上昇となれば
強い動きが再開されて、2000を目指す展開になってきます。


この辺りを見ていきます。


以上です。

---------------------------------------------

ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。

Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.