Search
Products
Community
Markets
News
Brokers
More
IN
Get started
FX Bitcoin / Yen
Short
May 28, 2018
オシレーターダイバージェンスが発生!ディナポリ分析、過去の反発ポイント61.8%は反転ポイントに、狙うは38.2%か?
9
Grab this chart
Grab this chart
今回のまとめ
過去の反発ポイント61.8%は反発ポイントであり反転ポイントであるため慎重にエントリーする。
MACD、ストキャスティクスのオシレーターダイバージェンスが発生、38.2%で戻り売りか?
一目均衡の雲とDMA、MACD、ストキャスティクスの「ディナポリチャート」と平均クロスインジケーターを用いてチャート分析を行っていきます。
スラスト
まず、オレンジで囲んだ場所はスラストといい強いトレンドのサインになります。
先日公開した「DMA」に詳しく書いています。
→
https://jp.tradingview.com/script/thQzB6TJ/
現在のチャートでは大きな下落を指し、そのスラストの始まりと終わりをフィボナッチリトレースメントで結びます。
過去の反発ポイントは「61.8%,38.2%」でその値を現在に当てはめてみると戻り売りポイントを予想できますね!
戻り売りポイントは
「90万円」と「87万円」
になります。
次に雲と平均クロスを見ていきましょう!
雲の変わり目はトレンドの反転ポイントでもあります。
「平均クロスインジケーター」も同じ値で反転を指しますので「61.8%」での戻り売りエントリーはすこし慎重にしないといけません。
MACD、ストキャスティクス
二つとも別の方向を指しています。
これはレンジ相場で起こる現象で方向感がなくなっていると思われます。
過去、17日に同じ現象が起こりました。
その際には上昇し38.2%まで戻ってから反発下落しました。
それと同じことが起こる可能性は低いですが38.2%は注目しておきたいです。
まとめ
過去の反発ポイント61.8%は反発ポイントであり反転ポイントであるため慎重にエントリーする。
MACD、ストキャスティクスのオシレーターダイバージェンスが発生、38.2%で戻り売りか?
terminal_coin
Follow
Also on:
Bitcoin (Cryptocurrency)
BTC
Chart Patterns
Cryptocurrency
Technical Indicators
Trend Analysis
terminal_coin
Follow
Also on:
Related publications
テクニカル的に下落の心配はない!今は押し目買いポイントか?-第一目標120万円!ビッグレジスタンスを超えられるか?
by terminal_coin
Disclaimer
The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the
Terms of Use
.