trader_aaa111

小次郎講師指数インジケーターの訂正と、世界株価と日経225先物の比較チャートです

OSE:NK2251!   NIKKEI 225 FUTURES
「小次郎講師指数」に着想を得た、世界40カ国の株価指数stage状態です。
参考文献は、小次郎講師著書「世界一わかりやすい投資の勝ち方」です。

小次郎講師とは一部異なるシンボルを採用していますが、
多少の違いは余り大した問題では無いと御本人から教わった事があります。
先進国に関してはおそらくほとんど同じだと思います。

stage1の合計の%を黄色、stage4の合計の%を青色、stage1の合計/stage4の合計の%を赤で表示しています。

雰囲気で分かればいいので、正確な数字までは表示しませんでした。
個人的には現状分析以外にも、プラクティス時に世界情勢を把握するのに重宝しています。

シンボル変更になったのを訂正したのと、アルゼンチンだけ異常に高騰し続けるんで外して南アフリカにしました。

(JAPAN, US, EUROPE, and CANADA)
OSE:NK2251!, DJ:DJI, NASDAQ:IXIC, SP:SPX, XETR:DAX, TVC:CAC40, TVC:UKX, TSX:TSX

(ASIA)
SSE:000001, SZSE:399001, TVC:HSI, TWSE:TAIEX, BSE:SENSEX, OANDA:SG30SGD, INDEX:KSI, SET:SET

(EUROPE)
INDEX:SX5E, INDEX:FTSEMIB, SIX:SMI, BME:IBC, EURONEXT:BEL20, TVC:AEX, OMXCOP:OMXC25, ATHEX:GD

(Pacific Ocean)
ASX:XJO, TVC:NZ50G, IDX:COMPOSITE, FTSEMYX:FBMKLCI, BMFBOVESPA:IBOV, BMV:ME, BVL:SPBLPGPT, TVC:SA40

(Eastern Europe & Middle East)
MOEX:IMOEX, GPW:WIG20, OMXHEX:OMXH25, OMXSTO:OMXS30, DFM:DFMGI, TADAWUL:TASI, OSE:GNRI, EGX:EGX30
Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.