ドル円トレード初心者必見!メジャーSQと13日の金曜日、今日は休むべき?

ドル円、やはりお伝えしていた先物価格140.46円に到達しましたね。まさにメジャーSQの影響が色濃く出た日と言えます。先日から似たような動き(深夜早朝にかけてシームレスにターゲットに向かう)が続いていましたので、直近の大口参加者は同一といえます。

ですので午前中から先物を試しに行くのは分かっていました。とはいえ規則正しいトレンドではないためてっぺんから尻尾まで全部獲ることはできない相場です。FTNのセットアップを使って待ち構えてタイミングを図り、自分のスケジュールに合わせて穫れる部分だけ穫っていきましょう。私も1~2時の下落を獲って終了です。

先物やオプショントレーダーが、まるで舞台裏で暗躍するかのように相場を揺さぶっています。こういう日は、トレードの動きが複雑になりがちで、うっかり乗り遅れるとジェットコースターのような乱高下に振り回されることも。

そして今日は13日の金曜日!マーケットのジンクスを気にする方もいるかもしれませんが、今日みたいな日は休むも相場の鉄則ですね。冷静に見守って、次のチャンスに備えるのが賢明でしょう。

この状況で無理にトレードを仕掛けるよりも、ここは一歩引いて、週末をリフレッシュしながら次のチャンスを待つのも良策ですね!

▶無料でできる!FTNストラテジのセットアップはこちら
・Heiken ashi(平均足)のカラーチェンジ
・MACD Divergenceのダイバージェンス発生
・Moving Average(800,200,144,62)のパーフェクトオーダーの方向へ
・Supply and Demandの雲(クラウド)で反転
・Better Volumeのボリュームスパイク発生

Tradingviewさえあれば、インジケーター使い放題。板情報(オーダーブック)も確認できます。
Note
snapshot

お伝えした通り今日はやらなくても良い日ですね。先物価格をバックにバウンドしているだけです。いわゆるVaundy。

こういった”やらなくても良い日”が、朝の段階でわかるのもぼくらの手法の優位性です。テクニカルではなく実需勢の戦いに巻き込まれて余計なトレードをしなくなることで勝率がアップしますからね。無駄なトレードが勝率を下げるのです。

それに、最初からやらない日と決めていれば、今日一日有意義に過ごせますから。こういったトレードライフバランスとも言うべき、トレードビジネスとの上手な付き合い方も、続けていく上ではとても重要だって思っています。年金支給が80歳からにひきあげられようとしている今、トレードは一生のしごとになりつつありますからね。

Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.