ファンダとテクニカル

二番底を探るうちに,最早5月。

標題について,
ファンダが短期的に影響を及ぼしてるかのような時もあれば,
テクニカルに内包されていると考えられる場合もあります。

ドル円 [4h]
snapshot
ラインをブレイクすると動きが短期トレンドになっているように見えます。


個人的にはファンダの坩堝に溺れがちなので,
情報収集している間に乗り遅れないように留意しています。

とは言え,重要だったのだなと思うのは原油の納会日。
WTI(クッシング)の件でした。

どうやら,
3月末時点で原油先物商品「USO」で数億ドルの損失を出していた機関が~
らしいのですが😅 これが4/21でした。
compair [45min]
snapshot

次の納会日は5/25のようです。

はっきりと認識できるリスクを乗り切ってから原油やBTCの上昇が本格化したように思えます。

そしてBTCといえば半減期。
btc [3h]
snapshot

あと三日ほどで半減期ブロックに到達するとか,しないとか。。

ノレるファンダには乗りたいところです。
Note
ダウ先チャートがいい加減過ぎました😅
snapshot
訂正します。

Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.