NO_TRADE_NO_LIFE

【振り返り】4751 サイバーエージェントのロングポジション

TSE:4751   CYBER AGENT
23年7月末から8月上旬にかけて、少しずつロングしてきました。
エントリーした理由としては、以下の通りです。
①週足800MAにタッチするほど、これまでの上昇分をほぼ帳消ししたから
②決算後大幅に売られたが、その安値を割り込まなかったから
③開発中のゲームタイトルがリリースされたら、期待感で大きく上昇しそうだから

そこで、100株ずつ、合計数百株まで持ったところで、本日5%上昇で寄付きました。
スタートが良いものの、株式市場の地合いが総崩れとなったため、かなりいやな日足になったわけです。

そこで13:30頃、決済しました。その振り返りをします。
決済した理由としては、以下の通りです。
①ローソク足の形が悪い、市場センチメントが悪い上、ロング因果玉解消する勢力が強そう
②お盆休み中の夏枯れ相場に巻き込まれたくなかったから
③含み益数%から数時間で1%まで減少した関係で手仕舞いする欲求を抑えられなかったから

問題点として、以下の通りに考えます。
①元々中期保有のトレードアイデアなので、ある程度の損を覚悟したはずなのに、心理的な問題で手仕舞いしたことを要改善です。
②途中で半分の売りをヘッジしたが、15分足で寄り付き窓を割り込んだら、ヘッジすべきでした

今後の改善策として、以下の通りに考えます。
①スイングトレード以上のトレードをエントリーする前に投稿し、決済したくなった時にアイデアをきちんと読み直すことに徹底的にすること
②ザラバを見る時間を減らすこととできる限りお金ではなく、pipsで考えるようにすること

以上、今後にも失敗が多くあると思いますが、徐々に改善しながらトレードスキルを向上させていきたいと思います。

Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.