4H足で分析。短期線が長期線を下抜け、どこで下げ止まるかを模索する状態。
ドル安の要因は、米経済指標が、これ以上の金利上昇が必要ないとの市場判断予測に基づくものである。
また、来年後半に利下げと思われていたが、急速に来年5月くらいに利下げし始めるのではないかとの予測により、ドル安に転じている。
しかし、中東危機、ウクライナ紛争を考えれば、原油高への懸念は拭えず、アメリカ経済を他の国と比較した場合にもアメリカの優位は揺るがないことを考えれば、大きな流れに変化はなく、どこで下げ止まるのかに焦点があると思っている。
ドル円の上昇基調には変わらないが、暫く大きな経済指標の発表が無いため、①ここで下げ止まり再び152円方向に向かう②148.5付近での下げ止まり、レンジからの上昇③ジリジリと下げて、145方向の3つを考える。
すでに11.1から3にかけての下落とほぼ変わらない下落をしており、ここで下げ止まる可能性は高い。
10月の輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6625億円の赤字と2カ月ぶりのマイナスになり、今後も欧州、中国の景気停滞による輸出が厳しい状態は続くことを考えれば、ドル需要は高い。
152円からすでに3円近く下落したことを考えれば、巻き戻しを考慮すれば、①>②>③の順に優位性があると思う。
Trend Analysis

Also on:

Disclaimer