FX365_Thailand

【AUDUSD】相場分析20200127 上昇チャネル下限でのプライスアクションに注目 上昇下降の分岐点

FX:AUDUSD   Australian Dollar / U.S. Dollar
コロナウイルス被害がパンデミック化の兆候を見せている現在。
被害の大きい中国と関係の深い豪ドルの動きにも要注目です。

長期足の環境認識から、今後の展開を予想してみましょう。

<長期足>
月足
2011年から長期に渡る下降トレンドです。
オレンジの斜線が下降トレンドライン。


週足
週足では赤の下降チャネルが過去意識されており、2019年年末にそれをブレイクしてきたという状況です。


<中期足>
日足に降りて確認すると、
・週足の赤の下降チャネルブレイク後に三尊が形成
・直近緑の上昇チャネルに沿った上昇調整波を形成
という局面であることがわかります。

<今後のシナリオ>
1. 大局の流れに従い下落
現在、日足のローソク足が、今まで意識されてきた週足赤の下降チャネル上限をブレイクしてきています。三尊完成を受けてこのまま、緑の上昇チャネル下限もブレイクして下降を続けるシナリオが考えられます。

2. 緑の上昇チャネル下限でサポートされて上昇
もう一つのシナリオは緑の上昇チャネル下限でサポートされ、上昇するというシナリオ。
この場合は、週足赤の下降チャネル上限が、レジサポ転換されてサポートラインとして効いたということを意味しますので、週足の長期レベルでも下降から上昇への転換を示唆するシナリオと言えます。

コロナウイルスの日々の状況で豪ドルの状況も日々変わることが考えられますが、いずれにせよ緑の上昇チャネル下限でのプライスアクションに注目して、方向感を見極めることが大切でしょう。

■”なぜ”がわかる相場分析
・チャートの動きというファクトを元に
・客観的かつロジカルに
・初心者でもわかるように
相場展望を解説

Followすると投稿の度に通知が届きます。
bit.ly/3s888QI

■Editor's Pick
bit.ly/3pkLCEl

■Blog
bit.ly/2VPAMJk

■Indicator
bit.ly/3lmWYFk

■Membership
bit.ly/3zvLkPG
Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.