Sinnya

USD/JPY 2023.04.22 トレ転したんじゃなかろうか('ω')ノ

Long
FX:USDJPY   U.S. Dollar / Japanese Yen
こんにちは、シン→です。
ドル円の方向性について考察です。
個人の推察なので参考程度にお読み頂ければ幸いです。

今週は個人的にファンダメンタル的には目立った材料がないものの、テクニカル的には意義のある週だったんじゃないでしょうか?
という事で、さっそく今週の相場まとめです。

------------------------------------------------
■トレンド
------------------------------------------------
※週足チャネル:★上昇トレンド(様子見)
〇日足チャネル:上昇トレンド
〇SMA(200日):下降トレンド
〇EMA(200日):★上昇トレンド
↑ちょっと記載を修正してみました。

今週は2つの動きがありましたねー
1つは週足チャネルをローソク足が上抜いてトレンド転換(様子見)です。
2つは200日EMAをローソク足が上抜いて、こちらもトレンド転換かな、と。

------------------------------------------------
■トレードの結果 ※レジサポの項目消して、こちらを追加しました。
------------------------------------------------
結局、今週は週足チャネルの上限で跳ね返ってくると思ってショートでポジションを取ったんですが、反発してきたので建値決済しました。
NY連銀製造業指数そんな動くと思わなかったんですけどねぇ…(^_^;)

その後、言っていた通り週足チャネルをブレイクしたと判断し、目線をショートからロングに切り替えて、EMAまたは週足チャネルの上限で買い指値を入れてたんですけど、金曜日にようやく刺さりました…

いま少し利が乗っているので、ポジションの損切は建値において、半分は135円で利確、残り半分は利が乗る限りはトレ転するまで保有しつづけたいと思っています。

------------------------------------------------
■トレードの作戦
------------------------------------------------
私は基本的には平行チャネルに従って売買方向を決めているので、ショート目線からロング目線に切り替えています。

ただ、週足以上のテクニカルについては誤差(騙し)が大きいと思っているので、もう少し様子見し、確実に週足チャネルに戻ってくることは無いと思うまでは急な暴落にも警戒していようと思います。

すでにポジションを取っているので新しいエントリーは考えていませんが基本的にはEMAや週足チャネル上限で買いエントリーし、ポジションを回転させる方針でいます。

------------------------------------------------
■個人的に注目している予定
------------------------------------------------
25日 火曜日
 ー 23:00 (米)消費者信頼感指数
28日 金曜日
 ※月末最終日
 ー 12:00 (日)日銀展望レポート(前年比) ※念のため
 ー 21:30 (米)コアPCE物価指数

その他、マイクロソフト(25日)、アルファベット(25日)、メタ(26日)、アマゾン(27日)の決算発表が控えていますので要注目です(*^^*)

------------------------------------------------

今日のアイデアは以上となります。
拙い文章ながら、ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.